時代劇感想

  • 大河

うーん。何を描いているのかわからないを通り越して、何にも描いていないように見えて、どうしたものか。
そもそも久栄がいきなり母親に関する話をしてくるのが、八重とも佐久とも、更にいうなら覚馬とも会話している記憶がないので半端ない唐突感。
学校に関しても、これからは英語が〜と言われても、誰かが英語を役立てているところ見たことないな〜。
後、お金がないって寄付ばっかり募っている割に八重夫妻っていい暮らししてますよね。ワッフルって好きだからで作れるのでしょうか。小麦はともかく(おうどんとかあるし。)バターとかベーキングパウダーとかどうしているのでしょう。当時は卵も高級だったはず。お庭に鶏がいたらまだ納得できるのですけどね。外国にも妻同伴って旅費は?それも寄付でまかなうのですか?うーん。寄付の使い道をごまかして集めて、突っ込まれるのが時栄が原因になっているのもおかしいです。そんなこんなで同志社をそこまでして残さないといけないと思えないので、全然共感できません。
テーマの時栄問題も、今まで現代的価値観を振りかざしてきたのに、ここだけ明治って感じでついていけませんでした。

古代中国文様にときめきます。派手な血の吐きっぷりにさらにときめきます。ザ中国。
主役がどういう人物かよくわかりません。怪しげな笑いが多いし。後の方で気遣いできる感じに描かれていましたから名君路線でしょうか。奥さんとのトラウマはこれからどうなっていくのか想像つきません。
兵士とか刺客とか人数がおかしいですね。どうみても増えたり減ったりしているやろ。
義渠の毛皮使いが面白いですね。遠距離なのに親子で見つめ合いしているようで、遊牧民だけあって目がいいですね。刀がペラペラに見えたのはきっと気のせい。
ずいぶん丈夫な鯉やな。せめて水に浸けといてあげた方が。ついでにたれは何時の間に作ったのでしょう?誰も持ってきたようにはみえませんでしたけど。
この魏王は息子の把握もできていないのか…。
賭けが駄目なら罰せられるのは胴元では?
楚王も目がいいですね。しかし、役者さんをみただけで今後の展開が予想つきますな。楚よお前もか。ご先祖さんの婚姻関係くらい把握してないと駄目でしょう。秦に助けてもらった件は抹消されても仕方ない黒歴史かも…。
その女性をお妃として連れて行くのは後々揉めるからやめた方がいいですよ。っていうか子どもを生んでいるけどいいのか。
タイトルに縦横が入っているので、張儀が主役っぽくなるのかもしれません。
三国志王允と諍い女のお妃さんがいました。