2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大河

この時代はまだ武士道なんて成立していませんし。そもそもモラルが今と違いますからね。それにしても兄2人と違い義経はまともな教育受けていない感すごいですね。 畠山家頼朝側に参戦。これから勢力拡大しようと思ったらある程度敵対勢力も受け入れていかな…

一寸先は闇

治世が長いってやっぱり弊害大きいな。でも、この状況で反戦表明する国民が多いって素晴らしい国ですね。

大河

八重が言うとおり善児は実行犯なだけで責任は命令した方が大きいですからねえ。 全成は協力に来たというか、頼朝の弟が京都にいられませんからね。実際に京都のお寺にいてこの時殺されちゃった兄弟もいますからね。 平家派の僧兵もいるんですね。まあ、当然…

大河

頼朝の乳兄弟は味方する気ない人物ばっかりですな。 八重姫は夫が出陣したからと息子の様子を見に来るってことはああ見えて一応夫を尊重しているってことなんでしょうか。夫は怖くないけど父親に告げ口されるって思っているなら頼朝のところに危機を告げに来…

風が吹けば(受領ver)

大河に乗っかって鎌倉時代前の話を少しします。 平安時代の国司っていうのは主に中流貴族のなかでも受領と呼ばれる階級が担っていました。清少納言や紫式部もこの階級の人物ですね。で、この受領階級って強欲で有名でした。でも、「受領の中に強欲なタイプが…

大河

緒戦成功。よく見たら宗時の鎧が一番派手ではないですか。 なんだかんだ言って宗時と時政は総領で義時は次男ですな。 山木って結局ほとんど印象ないですね。 土地裁判ができる=正当な支配者。 大庭はやっぱりタイミング狙っていたんですね。 宗時は孫ってい…