時代劇感想

  • 大河

まあ、普通にしていたら生涯を全うできただろう勝久を引っ張り出した鹿介が生き残るのは抵抗あるでしょうね。そして、毛利じゃなくても鹿介を尼子とセットじゃなく単独でお引き取りするのは遠慮したいのが当然でしょう。しかし、尼子の感動話に浸りたいのに主人公が邪魔でしたね。謝ったって自分の気が済むだけですやん。
あれだけ播磨武士で盛り上がっていた櫛橋がどうしてあっさりと負けたのかさっぱりわかりません。後、どういう手順で子どもたちは黒田さん家に引き取られたのでしょうか。
呉下の阿蒙がここにもいますよ。
このドラマの信忠は信長に「私が総大将なんだから口を出さないでください」って言いそうにないですからねえ。丹羽のけがを気にしているのに荒木には無言かと思ったけどよく考えたら丹羽は信忠からみたら叔父さんになるのでしたね。使い捨てうんぬんという前に敵に囲まれていて大変な織田家の状況をもう少し理解した方が。
毛利も織田も宇喜多を買いかぶりすぎな気がします。
しかし、撤退しちゃってうるさい居候・義昭に文句言われないのでしょうかね。
官兵衛が軍師というより孫子オタクの馬超に見えて仕方がない今日この頃でございます。

  • 織姫の祈り

師匠の上着が絣っぽくておしゃれでした。よく見たら皆半襟がおしゃれですね。さすがにコツコツおしゃれしてますね。
金糸から金を取り出すとか地味に大変なことをしますね。
敵の手の内を知った上で作戦を立てるならともかく、そのままパクっちゃうなんて工夫がないようではこの先苦労しますよ。
まあ、宮中入りするよねなお話なので心配はしていませんでした。
ぬいぐるみがあっちこっちに置いてあったりぶら下がっていたりするのはなんなのでしょう。表情が思いっきりチャイニーズ。
染って単純に模様を型で描くのかと思ったら型染めか。手の込んだ事をしますね。ところで、私には刺繍が見えなかったのですけど。
貴妃のために工夫した衣装より宮女の衣装の方が薄くありません?
なぜあんな目立つ毒を?
姫をどっかで見たことがあると思ったら若㬢でしたわ。
言っていることは正論だけどそれを織女に言うのは八つ当たりにしかなりませんよ。