王族・皇族の称号の漢字の意味

ロイヤルが好きなのでネットで情報収集していて前から気になっていたんですが、「子」という字を親子の「子」という意味だと誤解している方が結構いらっしゃいます。「子」って元々は「男性」っていう意味をもつ字なんです。日本ではいつの間にか子供という意味が主になってしまいましたけど。理由や時期については専門家でないのでちょっとわかりません。今でも中国と日本では「子」という字に対するイメージが違うし、名前に「子」がつくのは日本では女性だけど中国では男性になります。(ただ、日本では○子だけど中国では子△という順になります)漢字本来の意味としては花子さん=花男さんになっちゃって女性につけるとおかしいんですよ。まぁ言葉は時代とともに変わっていくものなので「子」の意味が変わっても別に構わないと思います。日本は日本、中国は中国だし、「子」=子供なのはもう日本の常識です。
でも称号って基本的に中国で使っていたのをそのまま輸入して使ってるんで「子」は男性を指すのに、子供と解釈するのでカオスなことになってますよね。宮内庁ですらスウェーデンのヴィクトリア王女を皇太子と公式に表記しちゃうくらいめちゃくちゃ。(皇太女ですよ。)皇太子っていうのは次に君主になることが内定している男性の称号で、次に君主になることが内定している現君主の子供という意味ではありません。男性であれば現君主との続柄は孫でも弟でも甥でも従兄弟でも関係ありませんが、女性に使っちゃダメです。
もし称号の「子」も子供の意味にすると…。エリザベス女王の子供ならアン王女じゃなくアン王子と呼ばないといけないし、ウィリアム王子もヘンリー王子もエリザベス女王の子供ではなく孫だから王子じゃなく王孫と呼ばないといけない。君主の代がわりの度に称号も変えないといけませんね。今は王子=プリンス=王族男性、王女=プリンセス=王族女性だけど王+続柄なら王甥、王姪、王従兄弟、王姉妹…いっぱい称号を作って使い分けないと。放浪の妃ことシシィなんてバイエルンの王族だから王女って書かれたりしてるけど、傍流のバイエルン公家出身だから王又々(略)従姉とか王曾々(略)孫とかになりますね。…意外と分かりやすくて面白いかも。
まぁ称号は慣習という部分が大きいので変更は無理でしょう。ややこしすぎて関係者から却下されるでしょうし。というわけで宮内庁ぐらいちゃんとしましょうよ。お願いします。