NHKの時代劇

茶々と初が打ち掛けデビュー。織物と絞り、刺繍とはどちらが高価なのでしょうか。安土桃山時代だけあって絞りが多いです。
三姉妹って今どこにいる設定でしたっけ?秀吉どうこう言ってますけど、三法師が主だから秀吉の好き勝手は許されない気がするのですが、移動していたのを見逃したのかな…。千利休さん、茶々に付き合わされて大変なのは妹たちより侍女たちではないですか。
何かもう役者さんがかわいそうなレベルです。江のとおせんぼも子役なら少しは可愛く見えるだろうけど、大人の上野樹里だとただの馬鹿にしか見えない…。視聴者がいちいち自力で登場人物の年齢を調べてイメージ補正しないといけないなら、原作の小説読んで想像してたらいいわけで、ドラマ化する意味ないと思います。私みたいに衣装や小道具を見ているだけで楽しいのは少数派ですよ。
そんな中始まった新撰組。明らかに大河より下の扱い(役者さんの知名度とか)なのに来週以降大河より視聴率よかったらどうするんでしょう。でも内容と新撰組ファンの多さからいってそこそこいけそうです。
今回は刀の紹介のようです。沖田総司っていつもKYに描かれますね。いつものことながら他の隊士が誰が誰だかよくわかりません。芹沢は分かりやすく傲慢だけど本当にこうだからフォローのしようがありません。浪士組にちゃんとお給料払ってなかった幕府にも少しは責任あると思いますけど、お給料ちゃんと払っても芹沢はトラブルメーカーだっただろうし。一回目の内容は紹介なので感想は少なめ。
宣伝していた韓国の時代劇が面白そうでした。後宮のドロドロとか好きなんです。まあ少なくとも大河よりマシそうです。